スマ電とLINEの友だちになっていなくても、LINEの機能である「通知メッセージ」で毎月中旬頃、ご使用量・料金などをお知らせします。
ご希望でない方は、スマ電からの「通知メッセージ」を受け取りたくない場合をご覧ください。
企業からの公共性・利便性の高い通知を受け取ることができる機能です。「通知メッセージ」は、LINE株式会社がユーザーにとって有用かつ適切であると判断したものに限定され、広告目的のものは配信されません。 「通知メッセージ」機能の利用に同意されているスマ電のお客さまは、スマ電を「友だち」登録していない場合でもスマ電から「通知メッセージ」を受け取ることができます。
QRコードでLINEの友だちを追加
スマ電の請求開始後に通知メッセージが届いていない方は、最新の携帯電話番号が登録されていない可能性があります。スマ電にLINEでご登録の携帯電話番号をご登録ください。
LINE公式アカウントから送信される「メッセージの送信リクエスト」を受け取った際には、画面指示に従い、電話番号認証を行ってください。認証していただくことで、スマ電の通知メッセージが受け取り可能になります。
なお、過去に配信された通知メッセージを受け取ることはできません。